ヤマザキエンジニアリングのトレー洗浄ラインの特徴

  1. 洗浄から積み重ねまでを自動化

    • 洗浄人手によりトレーを逆さまにして1枚ずつ投入します。温水による高水圧で洗浄します。
    • 脱水洗浄したトレーを1枚ずつ高速回転させ、脱水を行います。
    • 積み重ね洗浄・脱水が終わったトレーは、上下を反転させて、設定された枚数に積み重ねて排出します。
  2. 洗浄

    上下方向からの高圧洗浄で、頑固な汚れもしっかり落とします。
    特殊な形状のチェーンコンベヤーを採用しているため、高水圧でも等間隔を保ちながらトレーを運搬します。

    洗浄
  3. 脱水

    トレーを押し上げて、上部の回転支柱でしっかり保持することにより、高速回転を実現しました。
    高機能の脱水が行えます。

    脱水
  4. 積み重ね

    トレーの大きさや積み上げるトレーの段数などに応じて、タッチパネルで個別に条件設定ができます。
    動力に電気を用いていますので、安定した積み重ね動作を実現しました。 出口の排出ローラーコンベヤーで台車載せも簡単に行えます。

    積み重ね

基本仕様

洗浄能力 500枚/時
外形寸法 洗浄機                1,850 (W) x 2,900 (L) x 1,300 (H)
脱水機                1,200 (W) x 1,450 (L) x 2,250 (H)
スタッカー           880 (W) x 1,200 (L) x 2,550 (H)
ユーティリティー
(動力)
給水                    排水設備
蒸気                    排気設備
電気
コンプレッサー工アー

※お客様のご要望に応じてカスタマイズ致します。
洗浄~スタッカーでL字レイアウトも可能です。